職種の垣根を越えて、 先祖代々同じ商売を守り継ぐ「大阪老舗」

職種の垣根を越えて、

受け継がれる商いの町、大阪が誇る継承

大阪には、長い歴史を持つ老舗の商いが数多く存在します。これらの老舗は、長年地元の人々に愛され、大阪の文化を支え、今も誰かの日常を支えている商いがあります。変わること、変えないこと、その両方を見極めながら、「ほんまもん」の価値を静かに守り続ける老舗たち。この特集では、大阪各地に根づく、ジャンルを問わない老舗を訪ねます。

スポット 8

  • NEW
  • 音声ガイド

【一力総本店|どら焼き 一力じまん】

創業140年となる大阪の老舗和菓子屋

2025.06.24 更新

  • NEW
  • 音声ガイド

【総本家 釣鐘屋本舗|釣鐘まんじゅう】

大阪名物、日本最古の四天王寺参拝のお土産

2025.06.24 更新

  • NEW
  • 音声ガイド

【末廣堂|さつま焼】

明治44年、内国共産品博覧会で一等賞金牌受賞

2025.06.24 更新

  • NEW
  • 音声ガイド

【福壽堂秀信|ふくふくふ】

福が繰り返しいつまでも訪れる銘菓

2025.06.24 更新

  • NEW
  • 音声ガイド

【かん袋|くるみ餅】

商号「かん袋」は、豊臣秀吉から名づけられた。

2025.06.24 更新

  • NEW
  • 音声ガイド

【本家小嶋|芥子餅】

一子相伝の秘法をもって、490年の昔から菓子を製造

2025.06.24 更新

  • NEW
  • 音声ガイド

【廣井堂|夕霧もなか】

明治十年創業、変わりゆく町の変わらない味

2025.06.24 更新

ノスタルジック探訪を見る