このサイトでは音が流れます。音量に注意してお楽しみください。
エリアから探す
目的から探す
TOPページ
おすすめ特集
一覧ページへ
ノスタルジック探訪
お気に入り一覧
口コミ募集
クリエイター募集
おおさかへーほーツアー
このサイトについて
お問い合わせ
スポット 49件
「琉舞」の店主が大正で奏でる、三線のやさしい音色
2023.01.30 更新
詳細を見る
ここは大正の実家!?「風唄」で料理とライブを楽しむ
日替わりで様々な唄者に出会える「風唄」で、大正の夜を過ごす
大阪沖縄会館にある「琉舞」で沖縄の伝統芸能・琉球舞踊にふれる
沖縄の伝統的漁船が大正でお出迎えする「いちゃりば」
“調整し生かす”ところに共鳴。船場ビルディング「ラボラトリオ」
2022.11.30 更新
秋の夕暮れに聴きたい、島本町の「夕焼け小焼け」
2022.11.24 更新
誰の心にも忘れられない故郷が!島本町の「ふるさと」
緑の中で聴く、島本町の「エリーゼのために」
可憐な花を思い浮かべながら…、島本町の「野ばら」
スポット 41件
せっかくやから、風景印の押印を動画で見よう!「西淀川福郵便局」
2022.11.01 更新
秋の夕暮れにぴったりな高槻市の「夕焼け小焼け」
新しい季節のメロディー、高槻市の「春の小川」
市民から親しまれる四條畷市歌「いま ここに」
やさしい音色に心和む高槻市の「夏の思い出」
スポット 7件
五月山山麓で一三や電鉄の軌跡をたどれる「白梅館」
2022.09.07 更新
江戸時代からの庶民の楽しみ。大東市「野崎まいり」
2022.08.17 更新