このサイトでは音が流れます。音量に注意してお楽しみください。
エリアから探す
目的から探す
TOPページ
おすすめ特集
一覧ページへ
ノスタルジック探訪
お気に入り一覧
口コミ募集
クリエイター募集
このサイトについて
お問い合わせ
スポット 61件
NEW
自然と歴史が息づく「万年寺山」
2022.04.20 更新
詳細を見る
枚方宿のにぎわいにちなんだ「枚方宿くらわんか五六市」
粗野な言動も魅力!?枚方宿名物・くらわんか舟が見られる「鍵屋資料館」
「鍵屋」は江戸時代、船待ち宿や旅籠としてにぎわった
淀川と、町の人々を見守り続ける「意賀美(おかみ)神社」
「近つ飛鳥風土記の丘」の豊かな自然に心を癒やす
2022.04.13 更新
国宝である菅原道真公の遺品を6点も所蔵する「道明寺天満宮」
初めて埴輪が作られたのは「道明寺天満宮」だった!?
見方を変えれば日本一!羽曳野にある「応神天皇陵古墳」
応神天皇陵の方へお参りする、藤井寺市沢田の「澤田八幡神社」
スポット 15件
太子の名を持つ町で、聖徳太子のお墓を守る「叡福寺」
藤井寺の七不思議、「澤田八幡神社」の境内で電車が走るのはなぜ?
富田の酒造りを支え、酒の神様を祀る「三輪神社」
2021.12.03 更新
「本照寺」には樹齢600年を超える大木があった!?
駅のホームを貫通する大楠が目印!「萱島神社」
スポット 31件
綾之町東商店街で古い街並みを守る 「木工房 あをい屋」
2022.05.11 更新
ほっこり古民家カフェ「sakainoma cafe 熊」
泉州の造り酒屋で今夜の1杯を選ぶ「北庄司酒造」
大阪府下最大級の酒蔵イベント「北庄司酒造」の蔵開き
世界から料理人が集まる「堺伝統産業会館」 包丁のギャラリーでお買い物
「さかい利晶の杜」茶の湯体験をお気軽に 立礼呈茶
堺の歴史を体感、町屋宿「SAKAINOMA HOTEL 熊」
堺の文化と歴史を体験「さかい利晶の杜」
スポット 9件
1400年の歴史がある、日本最古の国道「竹内街道」
兄は歴史学者、弟は首相の偉大な二人を称える「幣原兄弟顕彰碑」
大阪・天王寺の「堀越神社」で“一生に一度の願い”を聞いてもらおう!
2021.12.02 更新
朝ドラ『あさが来た』の舞台にもなった豪商宅の跡地[加島屋本家跡]
2021.10.26 更新
全国の米相場の基準はここから![堂島米市場の跡]
九州からの献上品が集まった「天下の台所」跡地[佐賀藩蔵屋敷跡]
日本の郵便制度の始まりが伝わる歴史ある跡地[駅逓司大阪郵便役所跡]
圧巻!大阪を発展させた人物が高さ7.6mの像に[五代友厚公像]
ライオンが通行人を見守る難波橋
2021.10.15 更新
スポット 11件
すごろく気分で堺を歩く「てくてくろーど」
綾ノ町駅からすぐ!レトロな雰囲気が魅力「綾之町東商店街」
2022.05.10 更新
近鉄で最も古い歴史をもつ道明寺も古市も通る「近鉄南大阪線」
江戸時代から続く水で造られた銘酒を、「國乃長」で味わう
程よい旨味とキレのある、「國乃長」の清酒
菅原道真や藤原頼道らも歩いた、歴史の道「西国街道」
スポット 5件
園内を歩けば古墳だらけ!「近つ飛鳥風土記の丘」で古墳散策!