山王美術館は、2009年8月にホテルの一角からスタート。2022年9月には、念願だった独立館として現在の場所に移転オープンした。
コレクションの総数は600点ほど。近代の日本画・日本洋画・陶磁器・フランス近代絵画など、多岐にわたる。特に、明治昭和にかけての日本画家のものには注目してほしい。梅原龍三郎や佐伯祐三、小磯良平など、関西出身画家の作品も数多く揃えている。また、日本の画壇に大きな影響を与えた、ルノワール、ドガなど印象派をはじめ、フランスの近代絵画も多数所蔵する。
展示品は、春・秋年2回行われる展覧会のテーマに応じて入れ替える。特別なのは、すべてがコレクションのみで構成されるという、まさにここでしかない見られない世界観であること。作品の借用や他の美術館への貸出は一切行わない。そして今、目の前にある作品も、次に見られるかどうかわからない。そんな一期一会を楽しんでほしい。※これは2025年3月時点の情報です。(R.N)
- 住所:大阪市中央区城見2-2-27
- アクセス:JR大阪環状線「大阪城公園」駅から徒歩約11分(「京橋」駅から徒歩約5分)
投稿されたコメント
投稿フォーム