農業は食の歴史 羽曳野で大阪の農業にふれる
果物の甘いにおいに誘われて、果樹畑が広がる羽曳野を散策
農業が盛んな南河内の中で、羽曳野はブドウとイチジクが特産品。大阪府のブドウ生産量は全国8位で、ほとんどは羽曳野・駒ヶ谷地区で採れたものだとか。一方、羽曳野を縦断する河川・石川を挟んだ西側では、イチジク畑が見られます。町と畑が隣り合う羽曳野で、見て・ふれて・食べて……五感で大阪の農業を感じてみませんか。
スポット 6件
このサイトでは音が流れます。
音量に注意してお楽しみください。
農業が盛んな南河内の中で、羽曳野はブドウとイチジクが特産品。大阪府のブドウ生産量は全国8位で、ほとんどは羽曳野・駒ヶ谷地区で採れたものだとか。一方、羽曳野を縦断する河川・石川を挟んだ西側では、イチジク畑が見られます。町と畑が隣り合う羽曳野で、見て・ふれて・食べて……五感で大阪の農業を感じてみませんか。
スポット 6件