安治川トンネルはちんまい(沈埋)工法で昭和19年に造られた、大阪市西区と此花区を結ぶ歩行者・自転車専用の河底トンネル。戦前唯一の道路用河底トンネルで、土木学会選奨土木遺産にも認定。地下約14メートル、全長約80メートルの歴史ある通路が今も活躍している。
- 住所:大阪市此花区西九条2-1~西区安治川1-2
- アクセス:大阪環状線「西九条駅」から徒歩5分
投稿されたコメント
投稿フォーム
安治川トンネルはちんまい(沈埋)工法で昭和19年に造られた、大阪市西区と此花区を結ぶ歩行者・自転車専用の河底トンネル。戦前唯一の道路用河底トンネルで、土木学会選奨土木遺産にも認定。地下約14メートル、全長約80メートルの歴史ある通路が今も活躍している。