新今宮駅は、その名の通り、今宮駅よりも後に開業したことから名付けられた。JR大阪環状線のほかにも複数の路線が乗り入れ、車内からは大阪唯一の路面電車「阪堺電車」が走る様子を見ることができる。
また、通天閣やスパワールドなどがある新世界への最寄り駅でもある。「新世界」という名称は、1903年(明治36年)に開催された第5回内国勧業博覧会の跡地を再開発する際、ニューヨークの摩天楼とパリの遊園地「ルナパーク」を参考にした街づくりが行われたことに由来する。
かつて“新しい街”として誕生した新世界は、時を経て大阪らしい下町の雰囲気を色濃く残すレトロな街へと変化した。かつての華やぎを感じながら、新世界の今を歩いてみるのもおもしろいだろう。※これは2025年3月時点の情報です。(R.N)
■Information
開業日:1964年(昭和39年)3月22日
乗降客数:60,984人(2023年度)
駅シンボルフラワー:ハギ
- 住所:大阪市浪速区恵美須西3-17-1
- アクセス:JR大阪環状線新今宮駅
投稿されたコメント
投稿フォーム