阪堺電車で行く途中下車ぶらり旅

金魚カフェ 金魚を眺め、読書にふける、ゆったり時間が流れる「金魚カフェ」

00:00
00:00
※再生ボタンを押すと、ナレーションが再生されます。

阪堺電車で行く途中下車ぶらり旅

金魚カフェ 金魚を眺め、読書にふける、ゆったり時間が流れる「金魚カフェ」

00:00
00:00
※再生ボタンを押すと、ナレーションが再生されます。

赤い扉が目印の金魚カフェは、大正14年に建てられた古民家。暖簾をくぐり、扉を押し開けて中に入ると、金魚の水槽や江戸川乱歩の小説、人体模型、アンティークなグラスと、個性的なインテリアがいっぱいや。ノスタルジックで、どっか怪しげで、でも不思議と居心地がいい、静かな時間をゆったり過ごせるカフェやで。看板メニューのクリームソーダでも飲みながら、のんびり読書と洒落込みましょか。 ※これは2021年11月現在の情報です。

住所:大阪市阿倍野区阪南町1-52-5
アクセス:阪堺線松虫駅または東天下茶屋駅から徒歩10分

45

MAPを見る

※このマップは株式会社Strolyが提供するマップサービスを使用しています。
リンク先のマップ下部(グレー部分)のメニューは同社のコンテンツです。

投稿されたコメント
投稿フォーム

CAPTCHA


ノスタルジック探訪を見る