かつては神社の境内や河原など、屋外で演じられていた上方落語。道行く人の足を止めるため、三味線や太鼓を鳴らし、台を叩き…と江戸落語よりも賑やかなのがその特徴です。そんな陽気な噺が聞けるところ、としてまずあげられるのが定席の天満天神繁昌亭。ですが、実は他にも地域の人に愛される寄席があるんです。古典落語に縁のあるあの場所から、講談師さんがDIYで作り上げた講談小屋まで、上方の伝統話芸が堪能できる場所をご紹介します。
Tweet
MAPを見る
スポット 5件
【高津の富亭(浪速高津宮)】
古典落語の舞台となった神社の中でひと笑い「高津の富亭」
2022.05.13 更新
詳細を見る
【動楽亭】
落語の世界へいざなう、 “生”のパワー。新世界そばの「動楽亭」
2022.05.18 更新
【落語みゅーじあむ】
実は落語のまち。上方落語を知る池田の「落語みゅーじあむ」
【ツギハギ荘】
ユーモアが人と人をつなく。絵本作家が営む町屋寄席「ツギハギ荘」
2022.06.06 更新
【此花千鳥亭】
講談も落語も浪曲も。上方の若手が集う演芸発信地「此花千鳥亭」
2022.05.30 更新
一覧ページへ