loading

このサイトでは音が流れます。
音量に注意してお楽しみください。

箕面でレトロマンチックさんぽ

箕面山 瀧安寺 宝くじ発祥の「箕面山 瀧安寺」が守り続ける、福を与える古式の富くじ

00:00
00:00
※再生ボタンを押すと、ナレーションが再生されます。

箕面でレトロマンチックさんぽ

箕面山 瀧安寺 宝くじ発祥の「箕面山 瀧安寺」が守り続ける、福を与える古式の富くじ

00:00
00:00
※再生ボタンを押すと、ナレーションが再生されます。

七福神の紅一点であり、水の神様とされる弁財天。日本で最初にして最古の弁財天を祀っているのが「箕面山 滝安寺」や。箕面大滝で修業をしていた役行者が弁財天の導きを受け、報恩感謝のもと木像をつくって祀ったのが、寺の始まりという。瀧安寺には、さらにもうひとつ驚きの歴史がある。なんと、宝くじの発祥の地なんや。ただし金銭ではなく、弁財天の福徳を込めたお守りが配られるのが慣わしや。伝承によると、そのお守りには絶大な力がそなわっており、当選した人は福を少しも逃がさないよう懐に抱えて帰宅したという。寺では今も年に1回、古式に則って木札を槍でつく方法でくじ引きを行う。滝道を訪れたなら弁財天を詣でて、その福徳を授かってみたいもんや。※これは2022年10月現在の情報です。

住所:大阪府箕面市箕面公園2-23
アクセス:阪急箕面線 箕面駅から徒歩約20分
https://www.ryuanji.org/

MAPを見る

※このマップは株式会社Strolyが提供するマップサービスを使用しています。
リンク先のマップ下部(グレー部分)のメニューは同社のコンテンツです。

ノスタルジック探訪を見る