loading

このサイトでは音が流れます。
音量に注意してお楽しみください。

豊臣秀吉が文禄堤を築いたのは、江戸時代が始まる10年位前のこと。おかげで水害が減り、人がたくさん行き交うようになったけど、淀川がほんまに安全になったわけやなかった。明治時代には大きな洪水が何回もあってな、これはあかんと治水工事に取り組んだのが、沖野忠雄 ・大橋房太郎 の2人。今の淀川のまっすぐな流れは、この人らが造ったんやで。川の安全は当たり前のもんやのおて、昔の偉い人のおかげなんやなあ。
※これは2022年3月現在の情報です。

住所:枚方市新町2-2-13
アクセス:京阪本線枚方市駅から徒歩7分
https://www.kkr.mlit.go.jp/yodogawa/shisetu/yodo-museum/index.html

MAPを見る

※このマップは株式会社Strolyが提供するマップサービスを使用しています。
リンク先のマップ下部(グレー部分)のメニューは同社のコンテンツです。

ノスタルジック探訪を見る